気のおけない仲間てのはいいよね。空気のような存在、てのは表現としてはアレだけど、信頼して本音が言えて一緒にいて苦でない。
まぁ、気のおけない友人という表現を間違った解釈をしている人もいますが。
アイドルマスターはコンシューマとアニメで展開されるので楽しみ。詳細は公式で少し出ていた。アニメの監督は「ハチミツとクローバー」の人。名前までは覚えていませんが。
ついでに。ネギまとKanonも秋から始まります。特にKanonは超期待。なんたってあのAIRとハルヒの京アニですもの。
前にマビノギやっていてkeyで話せそうな人がいた。今度フレンド登録してもらおうっと。
そういえば、6月のスカーレットを最後の作品とすることが決まった、ねこねこソフトの夏コミグッズが超欲しかったんだけど、気がついたらメーカー通販は終了していて、夏コミ行った(気のおけない)友人にそのグッズを買ってきてくれと頼んだところ、午後には完売していたとのこと。
うー、愛されてるなぁ、ねこさん。冬コミにはー……、もういないだろうなあ。悲しいや。
しかし、ねこ最後のグッズが手に入らないのはちょっと悔しいぞ。多分転売で値上がりが予想されるんだから、ねこの方で公式に再販してくれないかなあ。そうしたら、絶対買うのに。や、絶対だよ絶対。もう絶対。借金してでも買うね。
それぐらい、ねこねこソフトが好きだったんだなぁ、と失くなる事がはっきりしてきて、切に実感いたしました。
ユーザー、スタッフに長く愛される魅力あるキャラクタと、少し同人的なユーザーと仲良くなることを前提としたような販売・展開の仕方をしてきた、ねこねこソフトにお疲れ様とありがとうを。
posted by =kei at 23:14| 静岡 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|